【 ドライアイ対策】正しいコンタクトの選び方とおすすめ

 

 

 

コンタクトレンズの種類を変えることでドライアイ対策になる可能性が!

 

今日、コンタクトレンズはさまざまな種類が出ております。

 

ソフトレンズからハードレンズ、カラーにいたってはたくさんの色が販売されています。

 

さまざまなバリエーションがある中で、コンタクトを選ぶときのこだわりは人それぞれだと思います。

 

デザイン性であったり、ドライアイを対策であったり、手入れのしやすさであったり、お値段であったりその基準点は数え切れません。

 

そこで今回はドライアイ対策を含めた、目の健康に気遣った選び方を紹介していきたいと思います!

 

 

 

ドライアイ対策にコンタクトはハードを選びましょう!

 

ドライアイを対策するのにあたってコンタクトはソフトよりハードののうが断然効果的です。

 

なぜかというと。

 

ハードレンズのほうが酸素透過率が高いからなのです。

 

といわれてもピンときませんよね(笑) 詳しく説明していきたいと思います。

 

 

目の酸素透過率とは

 

角膜(目)へ酸素をどれだけ供給できるかというような解釈です。

 

角膜は酸素が欠乏してしまうと病気にかかってしまいます。

 

病気は大きく示すと角膜障害となりますが、これは視力の低下あるいは失明へとつながってしまう可能性が高いです。

 

 

また、角膜内皮障害が起こる可能性があります。

 

これは目に酸素が届かなくなり、角膜の細胞が酸欠状態になり細胞が死んでしまいます。

 

そうすると角膜の透明度がひくくなり、視力が低下します。

 

 

ドライアイを対策したり目の健康を気遣うには。ようするに。

 

コンタクトは酸素透過率が高いものを選んで目に酸素を届けましょう

 

目に酸素が届かない(目の乾き)の状態が続くとドライアイの原因になる

 

それを積み重ねると失明や視力低下につながります

 

 

 

 

ドライアイ対策にはコンタクトの含水率をチェック!

 

 

 

もうひとつ、ドライアイ対策にハードコンタクトを選ぶ理由があります。

 

それはコンタクトの含水率です。

 

含水率とは

 

コンタクトが吸収する水の割合です。

 

コンタクトは自身が乾かないように常に涙から吸水を行っているんですね。

 

この数値が高くなるとコンタクトが吸水する水の量が増えます。

 

すなわち。

 

目に行き届くはずの水分がコンタクトに吸い取られてしまうのです。

 

これはもうまさに、ドライアイの原因となってしまいますね。対策したいですね。

 

しかし、含水率は低ければ低いほど言い訳ではありません。

 

コンタクトレンズが水分を保っていないと、目がゴロゴロしてきて逆に角膜を傷つけてしまいます。

 

なので自分のフィット感に応じたコンタクトを探すのが一番ですね。

 

その上で含水率をできるだけ下げるのが目の健康やドライアイ対策に一番いいです。

 

また最近ではコンタクトの素材も変わってきて、低い含水量でドライアイ対策になるものも出てきています。

 

ぜひ、医師に相談して自分にあったものを見つけてみてください!